西洋史33

アメリカ流転の1950-2010s

アメリカ 流転の1950-2010s -映画から読む超大国の欲望
  • 『アメリカ流転の1950-2010s : 映画から読む超大国の欲望』
  • 丸山俊一, NHK「世界サブカルチャー史」制作班 編
  • 祥伝社
  • 2023.2
  • ISBN: 9784396618025
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月23日取得)

理想、喪失、そして分断。アメリカはどこへ行こうとしているのか?「偉大なる」実験国家の光と影。NHK「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」アメリカ編を完全書籍化。揺れるアメリカ戦後75年の軌跡。

-- アメリカ 流転の1950-2010s -映画から読む超大国の欲望 | 楽天ブックス

近代ドイツ史にみるセクシュアリティと政治

近代ドイツ史にみるセクシュアリティと政治
  • 『近代ドイツ史にみるセクシュアリティと政治 : 性道徳をめぐる葛藤と挑戦』
  • 水戸部由枝 著
  • 昭和堂
  • 2022.12
  • ISBN: 9784812222072
  • 明治大学社会科学研究所叢書
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月11日取得)

ドイツ・ヴィルヘルム時代の市民社会における、ジェンダー秩序の生成、性の規範化プロセスとそれによる女性の管理、新しい性道徳の意義、を明らかにすることで、性と政治社会の関係性を考察し、現代におけるセクシュアリティをめぐる問題の理解・解決への手がかりとしたい。

-- 近代ドイツ史にみるセクシュアリティと政治 | 楽天ブックス

ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ

ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ
  • 『ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ : 英国モダニズムの延命』
  • 髙田英和, 大道千穂, 井川ちとせ, 大田信良 編著
  • 小鳥遊書房
  • 2022.12
  • ISBN: 9784867800058
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月10日取得)

個人主義と資本主義を推し進め、格差と二極化を進めた「モダニティ」(近代性)からの脱却に向けて、大衆化するイギリス文化をモダニズム論で分析せず、1920年代のはじめ、ロンドンに登場した「はしゃぐ若者たち=ブライト・ヤング・ピープル」を問い直し更新する。

-- ブライト・ヤング・ピープルと保守的モダニティ | 楽天ブックス

野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」

野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」
  • 『野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」 : 第二次世界大戦末期におけるイデオロギーと「主体性」』
  • 小野寺拓也 著
  • 山川出版社
  • 2022.12
  • ISBN: 9784634424074
  • YAMAKAWA SELECTION
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月9日取得)

敗色濃厚な大戦末期にあって、なぜドイツ兵たちは戦い続けたのかー。兵士の手紙5477通からその心性に迫る、エゴ・ドキュメントの歴史学。「史料と問い」から戦争の「日常史」を学ぶ。

-- 野戦郵便から読み解く「ふつうのドイツ兵」 | 楽天ブックス

奴隷制廃止のアメリカ史

奴隷制廃止のアメリカ史
  • 『奴隷制廃止のアメリカ史』
  • 紀平英作 著
  • 岩波書店
  • 2022.12
  • ISBN: 9784000615723
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月9日取得)

アメリカの政治・社会・法にとって、奴隷制とはどのような意味を持ってきたのか。独立革命から南北戦争を経て再建期の終わりまで、奴隷制廃止はどのようにして成し遂げられ、またその後の人種主義体制の確立へと後退していったのか。ジェファソンまたマディソンの憲法構想と奴隷制の関わり、元奴隷で奴隷制廃止運動に尽力したダグラス、リンカンの奴隷制廃止をさらに発展させようとしたサムナー、あるいは南部擁護、州自治重視の論 …

-- 奴隷制廃止のアメリカ史 | 楽天ブックス

ドイツ社会保険史

ドイツ社会保険史
  • 『ドイツ社会保険史 : 社会国家の形成と展開』
  • 福澤直樹 著
  • 名古屋大学出版会
  • 2012.6
  • ISBN: 9784815807016
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月12日取得)

年金・医療から失業保険まで歴史的アプローチ。世界最初の導入から今日まで、先進的施策を生み出してきた軌跡と、社会保険発祥の国が直面した制度・市場・国家・社会・財政などの難題とをともに描き出す。現代日本にも多くの示唆を与える成果。

-- ドイツ社会保険史 | 楽天ブックス

蛇と梯子

蛇と梯子
  • 『蛇と梯子 : イギリスの社会的流動性神話』
  • セリーナ・トッド [著]、近藤康裕 訳
  • みすず書房
  • 2022.11
  • ISBN: 9784622095415
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月17日取得)

「どんな来歴の持ち主であれトップにのぼりつめる機会は与えられている」(マーガレット・サッチャー)。「社会的流動性こそがイギリス的生活の主要要因とみなしたい」(トニー・ブレア)。パイオニア世代からミレニアル世代まで19世紀末から20世紀末にかけて生まれた7つの世代の証言をたどりつつ、英国会社の特徴と謳われた「社会的流動性」とメリトクラシー社会の実相を探る。エゴドキュメントで読みとくイギリス現代史。 …

-- 蛇と梯子 | 楽天ブックス

灰燼のなかから

灰燼のなかから
  • 『灰燼のなかから : 20世紀ヨーロッパ史の試み 上』
  • コンラート・H.ヤーラオシュ 著、橋本伸也 訳
  • 人文書院
  • 2022.11
  • ISBN: 9784409510957
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月19日取得)

繁栄の輝きと破壊の悲惨を往還する20世紀ヨーロッパ。トランスナショナルな歴史の試みー進歩の夢敗れ、二つの大戦と世界大恐慌による悲惨に崩れ落ちた世紀前半を描く。

-- 灰燼のなかから 上 | 楽天ブックス

弁論の世紀

弁論の世紀
  • 『弁論の世紀 : 古代ギリシアのもう一つの戦場』
  • 木曽明子 著
  • 京都大学学術出版会
  • 2022.10
  • ISBN: 9784814004331
  • 学術選書 ; 106
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月20日取得)

訴訟中毒といわれた古典期アテナイにおいて、法廷弁論で勝利を収めることは生きるための必須条件であった。前半では現存する私訴弁論を題材に、当時の市井の人々の生きざまを紹介する。後半では当時の有数の弁論家デモステネス、アイスキネスが、北より迫り来るマケドニアの脅威の前に反マケドニア・親マケドニアを代表し、弁論の火花を散らす。社会の縮図といわれた法廷での抗争と時代の推移とを、ときに軽妙な筆致で活写する。 …

-- 弁論の世紀 | 楽天ブックス