パリ万国博覧会

パリ万国博覧会
  • 『パリ万国博覧会 : サン=シモンの鉄の夢』
  • 鹿島茂 [著]
  • 講談社
  • 2022.7
  • ISBN: 9784065289068
  • 講談社学術文庫 ; 2726
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

現在も世界各国が競って開催する万国博覧会。それは、サン=シモンという男が思い描いた「産業という宗教」を奉ずる者たちが、物神たる機械と商品の数々により荘厳される神殿として創められた。来たるべきユートピアとして構築されゆく様を、資本主義文明の展開そのものを懐胎した運動として活写するーこの著者だからこそ書けた万博論の決定版!

-- パリ万国博覧会 サン=シモンの鉄の夢 | 楽天ブックス

「修養」の日本近代

「修養」の日本近代
  • 『「修養」の日本近代 : 自分磨きの150年をたどる』
  • 大澤絢子 著
  • NHK出版
  • 2022.8
  • ISBN: 9784140912744
  • NHKブックス ; 1274
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

明治からみんな「意識高い系」だった。明治大正期に「帝大出」のようなエリートでなかった人々、昭和期にサラリーマンとして会社で研修に励んだ人々、ビジネス書や自己啓発の消費者となった若い人々-。彼らが拠りどころにしたのは、あくなき向上への意欲だった。本書は、「教養」として語られがちな自己成長のための営為が実は明治初頭から宗教の力を借りて社会に広く行きわたり、近代日本の社会を根底で支える水脈となっていたことを示す。時代ごとの大衆文化の豊かさ、切なさ、危うさに触れながら“日本資本主義の精神”の展開史を描き出す気鋭の力作!

-- 「修養」の日本近代 | 楽天ブックス

ライブハウスの人類学

ライブハウスの人類学
  • 『ライブハウスの人類学 : 音楽を介して「生きられる場」を築くこと』
  • 生井達也 著
  • 晃洋書房
  • 2022.1
  • ISBN: 9784771035669
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

不可視化された実践に目をむけ、ライブハウスという場を再発見する。閉鎖的で非合理な「場」として語られるようになったライブハウス。社会の周縁へと押しだされながらも、その場へ集う人びとの実践を考察することで、協働的な「自分達にとっての価値」が生まれる道程を捉える。

-- ライブハウスの人類学 | 楽天ブックス

LIMITS

LIMITS
  • 『LIMITS : 脱成長から生まれる自由』
  • ヨルゴス・カリス 著、小林舞, 太田和彦, 田村典江 監訳、小林正佳 訳
  • 大月書店
  • 2022.8
  • ISBN: 9784272111282
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

ローマ・クラブ『成長の限界』から50年。資本主義の限界、地球の限界…。気候変動とパンデミックのなか、「限界(LIMITS)」が再び議論の中心に現れた。脱成長論を世界的にリードする研究者が説く、自由、民主主義、エコロジーの新たな思想。

-- LIMITS | 楽天ブックス

自由が上演される

自由が上演される
  • 『自由が上演される』
  • 渡辺健一郎 著
  • 講談社
  • 2022.8
  • ISBN: 9784065280454
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

「自由」は教えられるのか。参加者の「自主性」と「主体性」を引き出すとされるワークショップ。しかしそこでもある種の「権力」は生じうるのではないか。教師からも環境=アーキテクチャからも強制されない「真の自由」は可能か。プラトン、ランシエール、平田オリザ、國分功一郎、ハイデガー、ジャン=リュック・ナンシー、ラクー=ラバルトらのテクストを援用し、演劇、演劇教育から日常のコミュニケーションまで射程に入れた画期的自由論。第65回群像新人評論賞受賞作を大幅に加筆増補。

-- 自由が上演される | 楽天ブックス

会話を哲学する

会話を哲学する
  • 『会話を哲学する : コミュニケーションとマニピュレーション』
  • 三木那由他 著
  • 光文社
  • 2022.8
  • ISBN: 9784334046224
  • 光文社新書 ; 1215
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

『ONE PIECE』『鋼の錬金術師』…あの登場人物たちが会話を通じて企んでいることー。私たちは会話を通じて何を伝え、何を企んでいるのか。あるいは相手の心理や行動にどんな影響を及ぼそうとしているのか。漫画や小説など、27のフィクション作品を題材に、「会話」という営みを徹底分析!

-- 会話を哲学する | 楽天ブックス

自民党の魔力

自民党の魔力
  • 『自民党の魔力 : 権力と執念のキメラ』
  • 蔵前勝久 著
  • 朝日新聞出版
  • 2022.7
  • ISBN: 9784022951786
  • 朝日新書 ; 873
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

自民党とは何か?強者をのみ込むブラックホールか?自民党所属の政治家は、数字上は、国会議員より圧倒的に地方議員の方が多い。「官邸主導」の第2次安倍政権以降はトップダウン組織に見えるが、地方ではボトムアップの側面がいまだ強い。首相ら党幹部への忠誠度が高い国会議員と、自民党同士の争いに価値を見いだす地方議員。両者の関係や地方議員と地域のつながりを主軸に、自民党内の力学、連立を組む公明党、さらには立憲、維新ら野党のあり方を証言とエピソードをもとに考察する。

-- 自民党の魔力 | 楽天ブックス

憲法上のポピュリズム宣言

憲法上のポピュリズム宣言
  • 『憲法上のポピュリズム宣言 : ここでは人々が支配する』
  • リチャード・D. パーカー 著、池端忠司 訳
  • 春風社
  • 2022.8
  • ISBN: 9784861108150
  • 神奈川大学法学研究所研究叢書 ; 35
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

トーマス・マンの小説『マーリオと魔術師』を素材にして、一般民衆の政治的エネルギーについての二つの感性「反ーポピュリズムの感性」と「ポピュリズムの感性」を分析し、両者に代わる新たなポピュリズムの感性を再定位。大衆への蔑視とエリート主義による“立憲主義”を批判し、憲法についての議論のあり方を感性との関係で問い直す。

-- 憲法上のポピュリズム宣言 | 楽天ブックス

民主主義のルールと精神

民主主義のルールと精神
  • 『民主主義のルールと精神 : それはいかにして生き返るのか』
  • ヤン=ヴェルナー・ミュラー [著]、山岡由美 訳
  • みすず書房
  • 2022.8
  • ISBN: 9784622090991
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

この本は政治マニュアルではない。私たちには本来の原理について考える時間がありーまたその時間をつくるべきでもありー本書はそこにひとつの可能性を賭けている。この原理は特定の具体的制度や政治の細かいルールを定めているわけではない。それどころか民主主義のあり方はひとつに限られないし、民主主義の営みには複数の方法がある(民主主義を装う方法が複数あるのと同じように)。

-- 民主主義のルールと精神 | 楽天ブックス