ジェンダーで学ぶメディア論

ジェンダーで学ぶメディア論
  • 『ジェンダーで学ぶメディア論』
  • 林香里, 田中東子 編
  • 世界思想社
  • 2023.3
  • ISBN: 9784790717782
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月7日取得)

デジタル化と多様化が進むメディア。SNSを介したフェイクニュースやヘイトスピーチの広がり。それでもスマホを手放せない私たち。メディアと社会の今をとらえるとき、「ジェンダー」は最適なレンズとなる。メディア論の基礎をジェンダーの視点から学ぶ、新しい入門書。

-- ジェンダーで学ぶメディア論 | 楽天ブックス

教育DXは何をもたらすか

教育DXは何をもたらすか
  • 『教育DXは何をもたらすか : 「個別最適化」社会のゆくえ』
  • 中西新太郎, 谷口聡, 世取山洋介 著、福祉国家構想研究会 編
  • 大月書店
  • 2023.3
  • ISBN: 9784272412679
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月7日取得)

「未来の教室」それとも「ディストピア」?一見、魅力的な教育DX構想の能力主義的な問題を読みとき、児童・生徒の要求を基礎にした学びを対置。ケア的かかわりを軸に教育の人間的な関係の再構築を提示する。

-- 教育DXは何をもたらすか | 楽天ブックス

児童雑誌の誕生

児童雑誌の誕生
  • 『児童雑誌の誕生』
  • 柿本真代
  • 文学通信
  • 2023.2
  • ISBN: 9784867660010
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月6日取得)

従来の「創造性」や「芸術性」を中心に論じられてきた児童文学史に対して、西洋からのノウハウの習得や、流通構造に着目することで、当時の児童雑誌とその読者のありようを立体的に描く。“胎動期”の児童雑誌について本格的に分析した初の書。

-- 児童雑誌の誕生 | 楽天ブックス

社会運動のグローバルな拡散

社会運動のグローバルな拡散
  • 『社会運動のグローバルな拡散 : 創造・実践される思想と運動』
  • 田中ひかる 編著、山本健三, 関口寛, 山口守, 山本明代, 竹本真希子, 阿部小涼 著
  • 論創社
  • 2023.3
  • ISBN: 9784846022396
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月6日取得)

国境を越えて共鳴し、つながりあう「拡散」現象の運動史・思想史からの検証。19世紀末から20世紀後半のアジア・アメリカ・ヨーロッパで起きた、拡散に関わる七つの事例をもとに、新たに生み出され続ける社会運動と思想の歴史をダイナミックに描き出す。

-- 社会運動のグローバルな拡散 | 楽天ブックス

誤謬論入門

誤謬論入門
  • 『誤謬論入門 : 優れた議論の実践ガイド』
  • T. エドワード・デイマー 著、小西卓三 監訳、今村真由子 訳
  • 九夏社
  • 2023.3
  • ISBN: 9784909240040
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月6日取得)

質の悪い議論を見抜けるようになるために。知的態度に取り入れるべき12の原則と、それに違反する60の誤謬。インフォーマルロジック非形式論理学のロングセラー、待望の邦訳!

-- 誤謬論入門 優れた議論の実践ガイド | 楽天ブックス

文學の実効

文學の実効
  • 『文學の実効 : 精神に奇跡をもたらす25の発明』
  • アンガス・フレッチャー 著、山田美明 訳
  • CCCメディアハウス
  • 2023.4
  • ISBN: 9784484222318
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月5日取得)

人は、物語に救われてきた。なぜ?世界文学を人類史と脳神経科学で紐解く。米国では出版権が6桁競売に。文理融合の教養書、上陸。

-- 文學の実効 | 楽天ブックス

道化師政治家の時代

道化師政治家の時代
  • 『道化師政治家の時代 : トランプ、ジョンソンを生み出したアルゴリズム戦略』
  • クリスチャン・サルモン 著、ダコスタ吉村花子 訳
  • 原書房
  • 2023.3
  • ISBN: 9784562072699
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月5日取得)

トランプ、ジョンソン、ボルソナロ、サルヴィーニ…パンデミックの時代、カーニバル化する政治状況下で、IT技術を駆使して大衆の中にある陰謀論思考や差別感情、被害者意識を掘り起こし台頭した支配者たちはどこへ向かうのか

-- 道化師政治家の時代 | 楽天ブックス

会話の科学

会話の科学
  • 『会話の科学 : あなたはなぜ「え?」と言ってしまうのか』
  • ニック・エンフィールド 著、夏目大 訳
  • 文藝春秋
  • 2023.3
  • ISBN: 9784163916798
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月4日取得)

あなたが耐えられる沈黙は「最大1秒」。日本人の返事は「世界一食い気味」。世界の会話分析でわかった人間の本性。

-- 会話の科学 あなたはなぜ「え?」と言ってしまうのか | 楽天ブックス

2ちゃん化する世界

2ちゃん化する世界
  • 『2ちゃん化する世界 : 匿名掲示板文化と社会運動』
  • 石井大智 編著、清義明, 安田峰俊, 藤倉善郎 著
  • 新曜社
  • 2023.2
  • ISBN: 9784788517981
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月4日取得)

日本発の匿名掲示板文化は世界をどう変えたか?日本のみならずアメリカや香港をはじめ世界中に浸透する匿名掲示板。陰謀論の隆盛、政治・社会問題や大規模デモとのつながりまで、2ちゃんねるとさまざまな社会運動の影響関係を追い、その功罪を問う。

-- 2ちゃん化する世界 | 楽天ブックス

日本的生産システムにおける労働と管理

日本的生産システムにおける労働と管理(248)
  • 『日本的生産システムにおける労働と管理 : 変容過程とその含意』
  • 小松史朗 著
  • ミネルヴァ書房
  • 2023.3
  • ISBN: 9784623087822
  • MINERVA人文・社会科学叢書 ; 248
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月4日取得)

戦後高度成長期以降、日本的経営の特質および一般性と特殊性をめぐる研究が盛んにおこなわれてきた。1990年代から2000年代初めには、日本的生産システムにおける労働と管理がその焦点となり、ポストフォーディズム論争、小池ー野村論争、さらにはブレイヴァマン・テーゼの有効性の検討をはじめとした様々な論議が展開された。しかしながら、その後、日本企業における経営・管理の変容に伴って、こうした論議は、その決着を …

-- 日本的生産システムにおける労働と管理(248) | 楽天ブックス

コンスピリチュアリティ入門

コンスピリチュアリティ入門
  • 『コンスピリチュアリティ入門 : スピリチュアルな人は陰謀論を信じやすいか』
  • 横山茂雄, 竹下節子, 清義明, 堀江宗正, 栗田英彦, 辻隆太朗, 雨宮純 著
  • 創元社
  • 2023.3
  • ISBN: 9784422701271
  • 叢書パルマコン・ミクロス ; 03
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年1月30日取得)

ネットで、現実政治で、欧米で、陰謀論とスピリチュアルはどのように接近しているか?5本の論考と対談から考える。コンスピリチュアリティに関する日本初の論考集。

-- コンスピリチュアリティ入門 | 楽天ブックス