経済25

コモンズのガバナンス

コモンズのガバナンス
  • 『コモンズのガバナンス : 人びとの協働と制度の進化』
  • エリノア・オストロム 著、原田禎夫, 齋藤暖生, 嶋田大作 訳
  • 晃洋書房
  • 2022.12
  • ISBN: 9784771037083
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月15日取得)

政府でもなく、市場でもない、コモンズの可能性。人びとが共有する資源(コモンズ)の安定的な管理には、政府の介入か私有化しかないという定説に異を唱え、人びとによる自治が着目されるさきがけとなった不朽の名著。2009年ノーベル経済学賞受賞、待望の翻訳!

-- コモンズのガバナンス | 楽天ブックス

アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?

アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?
  • 『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? : これからの経済と女性の話』
  • カトリーン・マルサル 著、高橋璃子 訳
  • 河出書房新社
  • 2021.11
  • ISBN: 9784309300160
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月15日取得)

食事をどうやって手に入れるか。これは経済学の根本的な問題だ。1776年、経済学の父アダム・スミスは、現代の経済学を決定づける一文を書いた。「我々が食事を手にいれられるのは、肉屋や酒屋やパン屋の善意のおかげではなく、彼らが自分の利益を考えるからである」人々の利己心のおかげで、我々は食事にありつける。合理的な経済人の自己利益の追求が市場を、世界を回すーいや、本当にそうだろうか?ちなみにその夕飯のステー …

-- アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? | 楽天ブックス

人はなぜ物を欲しがるのか

人はなぜ物を欲しがるのか
  • 『人はなぜ物を欲しがるのか : 私たちを支配する「所有」という概念』
  • ブルース・フッド 著、小浜杳 訳
  • 白揚社
  • 2022.12
  • ISBN: 9784826902441
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月13日取得)

いくら物を手に入れても幸福になれないのはなぜか?個人の所有欲は、社会のあり方にどんな影響を与えたのか?人に取り憑く所有欲の正体。

-- 人はなぜ物を欲しがるのか | 楽天ブックス

綿の帝国

綿の帝国
  • 『綿の帝国 : グローバル資本主義はいかに生まれたか』
  • スヴェン・ベッカート 著、鬼澤忍, 佐藤絵里 訳
  • 紀伊國屋書店
  • 2022.12
  • ISBN: 9784314011952
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月12日取得)

奴隷制、植民地主義、強制労働…社会的・経済的不平等や差別は資本主義の歴史の例外ではなく、その核心だった。膨大な資料をもとに5000年、5大陸にわたる綿とそれにかかわる人々の歩んだ道をたどり、現代世界の成り立ちを追究した、バンクロフト賞受賞作。

-- 綿の帝国ーーグローバル資本主義はいかに生まれたか | 楽天ブックス

金融人類学への誘い

金融人類学への誘い
  • 『金融人類学への誘い : トレーダーたちの日本と夢の終わり』
  • 宮崎広和 著、木村周平, 深田淳太郎, 早川真悠, 高野さやか 訳
  • 水声社
  • 2022.11
  • ISBN: 9784801006737
  • 〈叢書〉人類学の転回
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月17日取得)

アービトラージに夢を託し、その終焉に自らの人生を重ねる金融トレーダーと人類学者との邂逅が生み出した最高峰のモノグラフ。

-- 金融人類学への誘い | 楽天ブックス

プラットフォーム資本主義

プラットフォーム資本主義
  • 『プラットフォーム資本主義』
  • ニック・スルネック 著、大橋完太郎, 居村匠 訳
  • 人文書院
  • 2022.11
  • ISBN: 9784409031193
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月19日取得)

GAFAに代表されるデジタルプラットフォーム企業は、なぜ現代資本主義の中心に躍り出たのか。そして資本主義の何を変えたのか。戦後の経済史を振り返り、プラットフォーム企業を資本主義的生産様式の中に置き直すことで、その特質と本質をかつてないほど鋭くコンパクトに分析する。「加速派政治宣言」で知られる注目の哲学者・経済思想家による初の単著にしてベストセラー、待望の翻訳。

-- プラットフォーム資本主義 | 楽天ブックス

手数料と物流の経済全史

手数料と物流の経済全史
  • 『手数料と物流の経済全史』
  • 玉木俊明 著
  • 東洋経済新報社
  • 2022.10
  • ISBN: 9784492681503
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月19日取得)

覇権国家の条件はグローバルな中抜きシステムの構築にあり。身もフタもない歴史の真実。出アフリカから現代までに至るショバ代プラットフォーム史。

-- 手数料と物流の経済全史 | 楽天ブックス

統計学を革命する

統計学を革命する
  • 『統計学を革命する : 資本主義を支えるAIとアルゴリズム』
  • ジャスティン・ジョーク 著、本多真奈美 訳
  • 青土社
  • 2022.9
  • ISBN: 9784791774937
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

マルクスとともに考える、人工知能とビッグデータの現在。Facebook、Uber、YouTube…これらのプラットフォームの知られざる秘密。デジタル資本主義が席巻する世界では、差別や不平等の助長により、巨万の富が生み出される。今こそこのシステムに革命をもたらすとき。万国の数学者よ、団結せよ。

-- 統計学を革命する | 楽天ブックス

奴隷会計

奴隷会計
  • 『奴隷会計 : 支配とマネジメント』
  • ケイトリン・ローゼンタール [著]、川添節子 訳
  • みすず書房
  • 2022.8
  • ISBN: 9784622095248
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

-- 奴隷会計 | 楽天ブックス

地理学で読み解く流通と消費

地理学で読み解く流通と消費
  • 『地理学で読み解く流通と消費 : コンビニはなぜ集中出店するのか』
  • 土屋純 著
  • ベレ出版
  • 2022.7
  • ISBN: 9784860646950
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年7月12日取得)

2023年人文地理学会賞(一般図書部門)受賞!! 「地方の百貨店や商店街はなぜ衰退しているのか」「コンビニはなぜ集中出店するのか」「ユニクロはなぜロードサイドから都心部に展開するようになったのか」「イオンはなぜ田園地帯に出店したのか」--これらは皆、地理学的知見で説明できるといったら驚かれるでしょうか。実は流通や消費は、自然環境や都市構造・交通網といった地理的な要因によって、少なからず影響を受けて …

-- 地理学で読み解く流通と消費 | 楽天ブックス

日本流通史

日本流通史
  • 『日本流通史 : 小売業の近現代』
  • 満薗勇 著
  • 有斐閣
  • 2021.12
  • ISBN: 9784641165861
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年1月30日取得)

生産と消費を架橋する流通,なかでもイノベーションにより流通のありようを大きく変えてきた小売業,その歴史的な発展に注目しながら,地域商業とどのように関わってきたのかを描く。流通・商業の学習に,また商店街・まちづくりに関心を持つ読者にもおすすめ。 プロローグ 第1部 日本型流通の成立──明治時代〜1940年代 概説1,百貨店の勃興と大衆化,百貨店の発展と第1次百貨店法,通信販売の歴史的役割,チェーンス …

-- 日本流通史 | 楽天ブックス