2023年9月5

イギリス炭鉱ストライキの群像

イギリス炭鉱ストライキの群像
  • 『イギリス炭鉱ストライキの群像 : 新自由主義と闘う労働運動のレジェンド』
  • 熊沢誠 著
  • 旬報社
  • 2023.9
  • ISBN: 9784845118397
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年4月11日取得)

1984年春、サッチャー政権下のイギリスにおいて国有炭鉱の閉鎖と人員整理に抵抗する大ストライキが起こります。本書はイギリス労働史上類を見ないこの大争議を、炭鉱労働者とその家族たちの日々の暮らしの詳細な記述からたどり、翻って本邦のきわめて貧しい労働状況に啓発を促すものです。

-- イギリス炭鉱ストライキの群像 | 楽天ブックス

抵抗への参加

  • 『抵抗への参加 : フェミニストのケアの倫理』
  • キャロル・ギリガン 著、小西真理子, 田中壮泰, 小田切建太郎 訳
  • 晃洋書房
  • 2023.9
  • ISBN: 9784771037786
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年4月10日取得)

世界的なベストセラー『もうひとつの声で』に自ら応答した本、いよいよ日本で出版! ケアの倫理は、フェミニストの倫理であると同時に人間の倫理である ケアの倫理の金字塔『もうひとつの声で』の刊行から時を経て、ギリガンがたどりなおす抵抗の軌跡。 出版後に向けられたフェミニストからの批判への応答に加え、ギリガンの半生の語りと、そこから紡ぎだされるケアの倫理をめぐるアカデミックエッセイ 愛の要求も民主主義社会 …

-- 抵抗への参加 | 楽天ブックス

近代日本メディア史

  • 『近代日本メディア史 2』
  • 有山輝雄 著
  • 吉川弘文館
  • 2023.9
  • ISBN: 9784642039284
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年4月10日取得)

関東大震災後、朝日・毎日両新聞社が寡占体制となる。ラジオ放送の開始、国家総動員体制とメディアの協働関係、敗戦からテレビ放送浸透へ…。活版印刷が消えてインターネットが始まった現代までの歴史を明らかにする。 朝日・毎日両新聞社の寡占体制の成立(朝日新聞社・毎日新聞社の大企業化/新聞労働運動弾圧と新聞紙の「二重の自殺」/関東大震災後の大販売拡張戦と新聞「淘汰」/『時事新報』非売/『東京朝日新聞』『東京日 …

-- 近代日本メディア史 2 | 楽天ブックス

賃金の日本史

  • 『賃金の日本史 : 仕事と暮らしの一五〇〇年』
  • 高島正憲 著
  • 吉川弘文館
  • 2023.9
  • ISBN: 9784642059756
  • 歴史文化ライブラリー ; 575
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年4月9日取得)

昔の人びとは、どんな仕事でどれほどの給与を得て、生活水準はどの程度だったのか。賃金額はどう決められ、その背景にある社会はどう変化していったのか。正倉院に保管された日本最古の賃金記録から、明治時代の職人の収入までの記録・史料を博捜し、推計値を導き出す過程を丹念に解説。1500年にわたる日本の賃金史を、数字とデータで読み解く。 歴史にあらわれた賃金ープロローグ/古代 日本の賃金のはじまり(神話と貨幣/ …

-- 賃金の日本史 | 楽天ブックス

オタクと推しの経済学

オタクと推しの経済学 広がり続けるオタク市場の現在と未来がコンパクトにわかる!
  • 『オタクと推しの経済学』
  • 牧和生 著
  • カンゼン
  • 2023.9
  • ISBN: 9784862556905
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年3月18日取得)

広がり続けるオタク市場の現在と未来がコンパクトにわかる! 3人に1人がオタク!?オタ活が経済を回す新時代! オタク市場の現状とは? オタク的な消費の特徴とは? …etc

-- オタクと推しの経済学 広がり続けるオタク市場の現在と未来がコンパクトにわかる! | 楽天ブックス