哲学30

「みんな違ってみんないい」のか?

「みんな違ってみんないい」のか?
  • 『「みんな違ってみんないい」のか? : 相対主義と普遍主義の問題』
  • 山口裕之 著
  • 筑摩書房
  • 2022.7
  • ISBN: 9784480684301
  • ちくまプリマー新書 ; 405
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年7月10日取得)

「正しさは人それぞれ」といって他人との関係を切り捨てるのでもなく、「真実は一つ」といって自分と異なる考えを否定するのでもなくー考え方の異なる者同士がともに生きていくために、「正しさ」とは何か、それはどのようにして作られていくものかを、さまざまな学問のこれまでの議論を概観したうえで考える。

-- 「みんな違ってみんないい」のか? | 楽天ブックス

メタファー学のパラダイム

メタファー学のパラダイム
  • 『メタファー学のパラダイム』
  • ハンス・ブルーメンベルク [著]、村井則夫 訳
  • 法政大学出版局
  • 2022.8
  • ISBN: 9784588011467
  • 叢書・ウニベルシタス ; 1146
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年7月10日取得)

絶対的メタファーの諸相。人間の存在意味という正解のない問いに哲学的思考はいかに応答するか。初期著作にして、後年の思想的展開をも予見する格好の案内書。

-- メタファー学のパラダイム | 楽天ブックス

知への恐れ

知への恐れ
  • 『知への恐れ : 相対主義と構築主義に抗して』
  • ポール・ボゴシアン [著]、飯泉佑介, 斎藤幸平, 山名諒 訳
  • 堀之内出版
  • 2021.12
  • ISBN: 9784909237576
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年4月21日取得)

【マルクス・ガブリエルの「新実在論」に大きな影響を与えたアメリカ哲学界の重鎮、ポール・ボゴシアンの名著、ついに日本語で刊行】 「普遍的な事実など存在しない」「知識は、社会的に構築されたものであり、私たちの科学は特別なものではなく、たくさんある世界を知るための方法の一つにすぎない」 このようなポストモダンの相対主義・構築主義が影響力を高めている。もしこれが正しいとすれば、私たちは、聖書による創造説や …

-- 知への恐れ | 楽天ブックス

幸福の追求

幸福の追求
  • 『幸福の追求 : ハリウッドの再婚喜劇』
  • スタンリー・カヴェル [著]、石原陽一郎 訳
  • 法政大学出版局
  • 2022.6
  • ISBN: 9784588011443
  • 叢書・ウニベルシタス ; 1144
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月20日取得)

世界恐慌期から大戦期前後にかけてアメリカで撮られた7本の古典的映画──『レディ・イヴ』『或る夜の出来事』『赤ちゃん教育』『フィラデルフィア物語』『ヒズ・ガール・フライデー』『アダム氏とマダム』『新婚道中記』──がいずれも、新しい女性の創造に関わる、男女の再婚をめぐる喜劇だったのはなぜか? アメリカ哲学の伝統を担うカヴェルの徹底的思索が輝く映画論の名著、ついに邦訳。 序 会話のための言葉 1 悪人と …

-- 幸福の追求 | 楽天ブックス

ゴルギアス

ゴルギアス
  • 『ゴルギアス』
  • プラトン 著、中澤務 訳
  • 光文社
  • 2022.5
  • ISBN: 9784334754624
  • 光文社古典新訳文庫 ; KBフ2-7
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年2月15日取得)

古代ギリシャの演説の技術、弁論術をめぐり交わした対話篇。人びとを説得し、自分の思いどおりに従わせることができるとされる弁論術の正体をあきらかにすべく、ソクラテスは、ゴルギアスとその弟子ポロス、アテネの若き政治家カリクレス相手に、厳しい言葉で問い詰め、論駁する。

-- ゴルギアス | 楽天ブックス