福祉15

当事者研究の誕生

当事者研究の誕生
  • 『当事者研究の誕生』
  • 綾屋紗月 著
  • 東京大学出版会
  • 2023.6
  • ISBN: 9784130664103
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月19日取得)

「当事者研究ってなんだろう?」当事者研究を生み出した「周縁化された経験」とは何だったのか。障害者運動や依存症自助グループなどの系譜の中に当事者研究を定位し、著者自身の研究を再訪する。

-- 当事者研究の誕生 | 楽天ブックス

コンパッション都市

コンパッション都市
  • 『コンパッション都市 : 公衆衛生と終末期ケアの融合』
  • アラン・ケレハー 著、竹之内裕文, 堀田聰子 監訳
  • 慶應義塾大学出版会
  • 2022.10
  • ISBN: 9784766428261
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年10月18日取得)

老、病、死、喪失を受けとめ、支え合うコミュニティをつくる。

-- コンパッション都市 | 楽天ブックス

平等と効率の福祉革命

平等と効率の福祉革命
  • 『平等と効率の福祉革命 : 新しい女性の役割』
  • イエスタ・エスピン=アンデルセン [著]、大沢真理 監訳、不破麻紀子 [ほか] 共訳ほか
  • 岩波書店
  • 2022.7
  • ISBN: 9784006004514
  • 岩波現代文庫. 学術 ; 451
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年7月17日取得)

キャリアとジェンダー平等を追求する女性と、性別分業に従う女性との間で広がる格差。価値観・学歴の似た者同士が結婚する結果、世帯間の格差が増幅し、社会の効率性が下がり、さらには世代を越えて格差が継承されてしまう。どうすればこの流れを転換することができるのか。比較福祉国家論の第一人者による提言の書、待望の文庫化。 謝辞 略語表 序論 革命的な変化を把握する 複数均衡社会 - 理論的枠組み 第1部 第1 …

-- 平等と効率の福祉革命 | 楽天ブックス