民俗学3

宮本常一〈抵抗〉の民俗学

  • 『宮本常一〈抵抗〉の民俗学 : 地方からの叛逆』
  • 門田岳久 著
  • 慶應義塾大学出版会
  • 2023.8
  • ISBN: 9784766429039
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年7月30日取得)

宮本常一は敗北したのか ポスト高度経済成長期の日本において、疲弊する離島の人びとに寄り添い、 彼らの自立を促すために奔走した宮本常一の思想や行動は 完全なる敗北だったのか。 たんなる民俗学者ではなく、地方の代弁者として活動した宮本常一の思想の核心に迫る。 柳田国男、南方熊楠、折口信夫と並ぶ民俗学界のビッグネームーー宮本常一。 本書では、斯界の巨人としてではなく、 当時広がっていた地域文化運動を構成 …

-- 宮本常一 〈抵抗〉の民俗学 | 楽天ブックス

感情の民俗学

  • 『感情の民俗学 : 泣くことと笑うことの正体を求めて』
  • 畑中章宏 著
  • イースト・プレス
  • 2023.9
  • ISBN: 9784781622460
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年6月30日取得)

私たちの感情は〈ならわし〉によってつくられる? 内側からこみあげてくるように感じられる「感情」。 しかし、喜怒哀楽は、時代や慣習によって変わる。 つかみづらい感情の正体をもとめて、民俗学をひもとく。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 本書「はじめに」より 感情については、これまで、数えきれないほどたくさんの本が書かれてきました。 なぜそれほど多くの本が書かれてきたかというと、多くの人が、 …

-- 感情の民俗学 | 楽天ブックス

生きづらさの民俗学

  • 『生きづらさの民俗学 : 日常の中の差別・排除を捉える』
  • 及川祥平, 川松あかり, 辻本侑生 編著
  • 明石書店
  • 2023.10
  • ISBN: 9784750356532
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年6月19日取得)

柳田國男の問い「何故に農民は貧なりや」から始まった自己内省の学は、今日あらたに問いをたてなおし、とにもかくにも〈しんどい〉現代社会への探求の扉をふたたび開く。 「何故我々は生きづらいのか?」 本書は、民俗学に初めて触れる読者を想定した「入門書」である。わたしたちの社会のいたるところにみられる差別や排除、「生きづらさ」というテーマを民俗学はどう考えることができるか、そしてそこに立ちあらわれる民俗学と …

-- 生きづらさの民俗学 | 楽天ブックス