政治学3

政治学 上

  • 『政治学 上』
  • アリストテレス 著、三浦洋 訳
  • 光文社
  • 2023.7
  • ISBN: 9784334754822
  • 光文社古典新訳文庫 ; KBア2-4
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年2月16日取得)

「人間は国家を形成する動物である」。この有名な定義で知られるアリストテレスの主著の一つで、後世に大きな影響を与えた政治哲学の最重要古典。王制と独裁制(単独者支配)、貴族制と寡頭制(少数者支配)、共和制と民主制(多数者支配)。六つの国制を基盤に現実的な最善の国制を探究する。

-- 政治学(上) | 楽天ブックス

教室を生きのびる政治学

  • 『教室を生きのびる政治学』
  • 岡田憲治 著
  • 晶文社
  • 2023.4
  • ISBN: 9784794973597
  • 犀の教室Liberal Arts Lab
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年6月11日取得)

学校生活のモヤモヤを政治学から見てみると、私たちはとっくに政治に巻き込まれていた!自治:女子の靴下だけ黒限定のトンデモ校則。議会:かみ合わなくてイライラがつのる学級会。多数決:むりやり感あふれる過半数ルール。公平:不登校を「ズルい」と思ってしまう気持ち。支持:意見を言えない人はどうする?問題。心をザワつかせる不平等も、友だち関係のうっとうしさも、孤立したくない不安も…教室で起きるゴタゴタには、政治 …

-- 教室を生きのびる政治学 | 楽天ブックス

シンボル化の政治学

シンボル化の政治学
  • 『シンボル化の政治学 : 政治コミュニケーション研究の構成主義的展開』
  • 烏谷昌幸 著
  • 新曜社
  • 2022.10
  • ISBN: 9784788517844
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月20日取得)

共通の認識や感情はいかにして集団の中から創出され、政治的な効力を発揮するのかー政治コミュニケーション研究の核心を成す問いに、我々はどう挑めばよいのだろうか。シンボル論という哲学的遺産にあらためて光をあて、応用することで、この難題に解決の端緒を開く。政治コミュニケーション研究を基礎付け直し、新たな展開へと導く新風の書。

-- シンボル化の政治学 | 楽天ブックス