経済学3

フェミニスト経済学

  • 『フェミニスト経済学 : 経済社会をジェンダーでとらえる』
  • 長田華子, 金井郁, 古沢希代子 編著、李素軒 ほか 著
  • 有斐閣
  • 2023.10
  • ISBN: 9784641166202
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年7月31日取得)

フェミニズムの視点から,すべての人のウェルビーイングの実現をめざす。 日本ではじめてのフェミニスト経済学のテキスト! 第1部 理論と方法 第1章 フェミニスト経済学への招待 第2章 アンペイドワーク──人間のニーズとケア 第3章 世帯──世帯内意思決定と資源配分 第4章 生活時間──資源としての時間 第5章 ジェンダー統計──社会を把握するツール 第2部 領域と可能性 第6章 労働市場──ペイド …

-- フェミニスト経済学 | 楽天ブックス

信頼の経済学

信頼の経済学
  • 『信頼の経済学 : 人類の繁栄を支えるメカニズム』
  • ベンジャミン・ホー 著、庭田よう子 訳
  • 慶應義塾大学出版会
  • 2023.6
  • ISBN: 9784766428827
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年12月14日取得)

人類の文明の物語は、互いにいかにして信頼するようになったかという物語である! 人間が少人数の集まりから巨大な社会を築く根底には「信頼」のメカニズムが働いている。市場、法、貨幣から医学、科学技術、気候問題まで「信頼」なくしては存立しない。 「謝罪の経済学」というユニークな分野を開拓した気鋭の経済学者による骨太な一冊。 第1章 信頼の経済学 なぜ経済学で「信頼」を論じるのか?/私が「信頼」を研究する理 …

-- 信頼の経済学 | 楽天ブックス

経済学の哲学入門

経済学の哲学入門
  • 『経済学の哲学入門 : 選好、価値、選択、および厚生』
  • ダニエル・ハウスマン 著、橋本努 監訳、ニキリンコ 訳
  • 勁草書房
  • 2022.5
  • ISBN: 9784326504923
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年1月20日取得)

「選好」という言葉で、経済学は何を考えているのか?経済学について従来の語りとは一線を画して科学哲学的に迫る、初の経済学入門。 ミクロ経済学、厚生経済学やゲーム理論における基本概念「選好」を取り上げながら、コンパクトに経済学的な考え方を解説し、「経済学的な説明とは何か?」を問いかける。そもそも選好は経済学でどう理解されているのか、また、されるべきなのか。経済学に軸足をおきつつ、心理学や哲学との比較を …

-- 経済学の哲学入門 | 楽天ブックス