音楽4

「ピアノを弾く少女」の誕生

  • 『「ピアノを弾く少女」の誕生 : ジェンダーと近代日本の音楽文化史』
  • 玉川裕子 著
  • 青土社
  • 2023.9
  • ISBN: 9784791775866
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2025年6月19日取得)

なぜ少女たちはピアノを習うのか 日本に西洋音楽がもたらされ普及していくなかで、ほかの楽器に比べて一般の家庭に積極的に受け入れられていったピアノ。その習い手は、多くの場合には妻、そして娘であった。なぜほかの楽器ではなく、ピアノなのか。なぜその習い手は女性なのか。ピアノが普及していく黎明期の日本社会を丹念に追い、その背景に迫る渾身の書。

-- 「ピアノを弾く少女」の誕生 | 楽天ブックス

ロックの正体

  • 『ロックの正体 : 歌と殺戮のサピエンス全史』
  • 樫原辰郎 著
  • 晶文社
  • 2023.4
  • ISBN: 9784794973566
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年6月11日取得)

ロックとはなんだったのか?進化心理学、認知科学、神経科学、人類学、霊長類学、自然主義哲学、二重過程理論、処刑理論、生物学的市場仮説、お婆ちゃん仮説etc.-最新のサイエンスと歴史知識を駆使してロック文化を多角的に考察する。情熱的に語られがちなロックを、冷静に、理性的に、縁側で渋茶をすするお爺さんのように語る、ポップカルチャーの哲学、好評連載「ロックの正体」(晶文社スクラップブック)を完全書籍化。 …

-- ロックの正体 | 楽天ブックス

〈クリティカル・ワード〉ポピュラー音楽

  • 『〈クリティカル・ワード〉ポピュラー音楽 : 〈聴く〉を広げる・更新する』
  • 永冨真梨, 忠聡太, 日高良祐 編
  • フィルムアート社
  • 2023.3
  • ISBN: 9784845921317
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年6月5日取得)

28のキーワードで学ぶポピュラー音楽研究の基礎から最前線まで。ジェンダー、人種、階級、ジャンル、法、アニメ、シティ、アマチュアリズム…幅広いキーワードと現代的な事例から、音楽文化を考え、常識を問い直す!

-- クリティカル・ワード ポピュラー音楽 | 楽天ブックス