民主主義8

世界に学ぶミニ・パブリックス

  • 『世界に学ぶミニ・パブリックス : くじ引きと熟議による民主主義のつくりかた』
  • OECD(経済協力開発機構)Open Government Unit 著、日本ミニ・パブリックス研究フォーラム 訳
  • 学芸出版社
  • 2023.5
  • ISBN: 9784761528522
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月18日取得)

代議制民主主義の限界が露呈するなか、無作為抽出による少人数グループが十分な専門的情報を得て熟議を行い、提言を策定して公共政策の検討過程へ反映させるミニ・パブリックスと呼ばれる取組みが拡大している。世界289事例の分析をふまえ、成功のための原則、既存の制度に熟議を埋め込む方法をまとめた初の活用ガイドライン。

-- 世界に学ぶミニ・パブリックス | 楽天ブックス

WOKE CAPITALISM

WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす
  • 『WOKE CAPITALISM : 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす』
  • カール・ローズ 著、庭田よう子 訳
  • 東洋経済新報社
  • 2023.4
  • ISBN: 9784492444740
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年6月5日取得)

SDGs、パーパス経営、CSR、気候変動対策…「なんちゃって企業倫理」の化けの皮をはがす。

-- WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす | 楽天ブックス

新しい権威主義の時代

新しい権威主義の時代 上
  • 『新しい権威主義の時代 : ストロングマンはいかにして民主主義を破壊するか 上』
  • ルース・ベン=ギアット 著、小林朋則 訳
  • 原書房
  • 2023.3
  • ISBN: 9784562072675
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年4月10日取得)

ムッソリーニ、ヒトラー、フランコ、カダフィ、プーチン、トランプ…。「男らしさ」が政治的に利用されるとき。NYタイムズ、ワシントンポスト他で激賞の全米ベストセラー。

-- 新しい権威主義の時代 上 | 楽天ブックス

ヨーロッパ・デモクラシーの論点

ヨーロッパ・デモクラシーの論点
  • 『ヨーロッパ・デモクラシーの論点』
  • 伊藤武 + 網谷龍介 編
  • ナカニシヤ出版
  • 2021.3
  • ISBN: 9784779515385
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年1月30日取得)

ポピュリズムの台頭、ユーロ危機、イギリスのEU脱退、難民危機ー。危機と刷新のなかのヨーロッパ・デモクラシーをアクターと政策課題から解説。

-- ヨーロッパ・デモクラシーの論点 | 楽天ブックス

「政治の話」とデモクラシー

「政治の話」とデモクラシー
  • 『「政治の話」とデモクラシー : 規範的効果の実証分析』
  • 横山智哉 著
  • 有斐閣
  • 2023.3
  • ISBN: 9784641149458
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年1月26日取得)

「政治の話」はデモクラシーの資本たりうるか。日々人々の間で行われる「政治の話」は、政治態度や政治行動にどのような影響を与え、また民主主義を機能させるうえでいかなる効果を持つのか。本書は、これらのテーマについて、世論調査データを用いた統計分析や、サーベイ実験により実証的に明らかにする。

-- 「政治の話」とデモクラシー | 楽天ブックス

民主主義を装う権威主義

民主主義を装う権威主義
  • 『民主主義を装う権威主義 : 世界化する選挙独裁とその論理』
  • 東島雅昌 著
  • 千倉書房
  • 2023.2
  • ISBN: 9784805112830
  • 叢書21世紀の国際環境と日本 ; 008
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月31日取得)

わたしたちは民主主義と権威主義が相争う世界を生きるのか?私たちは、選挙こそが民主主義を担保すると考えてきた。しかし、勃興する権威主義体制国家では、狷介な独裁者たちが選挙というメカニズムを巧妙に操作し、自分たちの思う結果を得ようとしている。近代以降200年かけて築き上げてきた法や秩序やモラルの体系が厳しい挑戦を受けるなか、民主主義の合わせ鏡として独裁主義の現在を探求する。

-- 民主主義を装う権威主義 | 楽天ブックス

ヤジと民主主義 北海道放送報道部道警ヤジ排除問題取材班(著) - ころから | 版元ドットコム

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/978-4-907239-65-7

「おかしいことは、おかしいと言う」ーーそんな当たり前のことができない社会になってはいないか?

札幌で街頭演説する安倍晋三元首相に向けて、複数の聴衆が異議申し立てをしました。しかし、警備する北海道警はヤジやプラカードで「声」をあげた聴衆のうち少なくとも9人を強制的に排除したのです。

この”小さな”事件を、しつこく、丹念に追った北海道放送は2020年にドキュメンタリーを2回放送し、特に4月放送の『ヤジと民主主義~小さな自由が排除された先に』はYouTubeでも公開され、36万回再生を記録。さらに、日本ジャーナリスト会議による第63回JCJ賞をはじめ第57回ギャラクシー賞などを受賞しました。そして排除されたうち2人が北海道を訴え、2022年3月に札幌地裁は北海道に対して計88万円を原告に賠償するようにとの判決を下したのです。 同番組の書籍化に際して、この画期的な判決にいたる経緯を追加取材し、『ヤジと民主主義』として刊行します。

北海道放送報道部道警ヤジ排除問題取材班(著)。

民主主義のルールと精神

民主主義のルールと精神
  • 『民主主義のルールと精神 : それはいかにして生き返るのか』
  • ヤン=ヴェルナー・ミュラー [著]、山岡由美 訳
  • みすず書房
  • 2022.8
  • ISBN: 9784622090991
  • 出典:国立国会図書館書誌データ(2024年8月19日取得)

この本は政治マニュアルではない。私たちには本来の原理について考える時間がありーまたその時間をつくるべきでもありー本書はそこにひとつの可能性を賭けている。この原理は特定の具体的制度や政治の細かいルールを定めているわけではない。それどころか民主主義のあり方はひとつに限られないし、民主主義の営みには複数の方法がある(民主主義を装う方法が複数あるのと同じように)。

-- 民主主義のルールと精神 | 楽天ブックス